fc2ブログ

    【江戸川支部HP更新のお知らせ】

    【江戸川支部HP更新のお知らせ】

     <活動履歴> を更新いたしました。

    2015年12月9日に行われた勉強会の模様を追加いたしました。

    【木造住宅の耐震診断や補強方法などを学ぶサロン】

    会員 各位




    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ☆「支部入会申込書」
    *)ご興味がある方、誰でも入会できます。

     「支部入会申込書」に必要事項を記入後FAXにて送信してください。

    『建築士会 江戸川支部ホームページ』:http://www.edogawa.tokyokenchikushikai.jp/
    スポンサーサイト



    【江戸川支部HP更新のお知らせ】

    【江戸川支部HP更新のお知らせ】

    江戸川支部WEBサイトの変更に伴い

    東京建築士会 江戸川支部のホームページを更新致しました。

    会員 各位




    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ☆「支部入会申込書」
    *)ご興味がある方、誰でも入会できます。

     「支部入会申込書」に必要事項を記入後FAXにて送信してください。

    『建築士会 江戸川支部ホームページ』:http://www.edogawa.tokyokenchikushikai.jp/

    テーマ : お知らせ
    ジャンル : ニュース

    【平成26年 第14回定例勉強会及び新年会のお知らせ】

    【平成26年 第14回定例勉強会及び新年会のお知らせ】

    メールにて建築士会江戸川支部会員にBCCで配信済みの内容です。

    東京建築士会 江戸川支部

    会員 各位

     日頃は建築士会江戸川支部の活動にご協力いただき感謝申し上げます。

     下記の日程で、第14回勉強会を開催いたします。
    また終了後に新年会を開催したいと存じますので、ふるってご参加ください。

     タイトル:「大規模木造建築物」の現状と可能性

     大規模木造建築物は、工事費においてS、RC造の比べ2割以上安価となり、

    また、国の施策であるCO2削減、日本の木で作る建築物等に合致し、

    今後バケル加工性を持つ建築物です。

    また、人口減に伴い将来的には、住宅着工戸数は確実に減少するなか、

    設計者、施工者の仕事確保と建築士としてのスキルアップには、

    是非必要な知識かと存じます。

     講師には、この分野で実績が多数あるジャパン建材よりお招きし、

    商売っ気のない現状・可能性をご開示いただく予定です。

     オブザーバーとして、会員のご友人等でご興味ある方もお誘いください。

     

    第14回勉強会

     日時 平成26年1月30日(木)午後6:00~

     場所 タワーホール船堀 会議室(室番号は参加者に後日連絡します)

     申込期限 平成26年1月27日(月)午後5時

     定員 40名(先着順)



    新年会 1月30日 午後8:30位~

     場所  未定(船堀駅近辺を予定)

     会費  未定(3,000~5,000円位)

     申込期限 平成26年1月27日(月)午後5時

     

    第14回勉強会・新年会にご参加の方は、

    メールにて「参加します」のご返答をください。

    info-edogawa@tokyokenchikushikai.jp


    江戸川支部 津端英男





    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ☆「支部入会申込書」
    *)ご興味がある方、誰でも入会できます。

    テーマ : お知らせ
    ジャンル : ニュース

    【東京建築士会江戸川支部第3回総会のお知らせ】

    【東京建築士会江戸川支部第3回総会お知らせ】

    メールにて建築士会江戸川支部会員にBCCで配信済みの内容です。

    東京建築士会 江戸川支部

    会員 各位

    会議名:東京建築士会江戸川支部第3回総会

    日時 :平成25年5月11日(土)午後5時45分 開会

    場所 :タワーホール船堀 406会議室


    講演内容等
    ・講演テーマ:応急危険度判定員から見た「阪神淡路大震災の被害状況について」

     (内容)江戸川区職員として見た被害状況の事例紹介及び応急危険度判定員の対応方法
       
    出席対象者:建築士会江戸川支部会員及び他支部会員、事務局職員

          一般区民(建築士会ホームページにて参加募集)


    江戸川支部 津端英男


    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ☆「支部入会申込書」
    *)ご興味がある方、誰でも入会できます。

     「支部入会申込書」に必要事項を記入後FAXにて送信してください。

    『建築士会 江戸川支部ホームページ』:http://www.edogawa.tokyokenchikushikai.jp/

    テーマ : お知らせ
    ジャンル : ニュース

    【回覧】首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年4月18日公表)

    メールにて建築士会江戸川支部会員にBCCで配信済みの内容です。

    東京建築士会 江戸川支部

    会員 各位

    日頃は建築士会江戸川支部の活動にご協力いただき感謝申し上げます。

    本日、ある耐震関係の方から下記のメールを戴きましたので、回覧いたします。

    1.今日都の報道発表がありました、

     首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年4月18日公表)

     と言うタイトルです、下記に詳細が有りますのでご覧ください。

     http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption_h24.html


    建築士として、また江戸川支部会員として、

    「その時、何が出来・出来ないか」お考えになる良い機会かと存じます。



    江戸川支部 津端英男



    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ☆「支部入会申込書」
    *)ご興味がある方、誰でも入会できます。

     「支部入会申込書」に必要事項を記入後FAXにて送信してください。

    『建築士会 江戸川支部ホームページ』:http://www.edogawa.tokyokenchikushikai.jp/

    テーマ : ニュース
    ジャンル : ニュース

    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新記事
    検索フォーム
    月別アーカイブ
    最新コメント
    カテゴリ
    QRコード
    QR